神戸どうぶつ王国の割引・クーポン!コープこうべ・ポートライナー・JAFなどご紹介♪

スポンサーリンク

兵庫県神戸市中央区のポートアイランドにある全天候型テーマパークの「神戸どうぶつ王国」。

屋内外のエリアがあり、動物達はほぼ放し飼い

様々な動物とふれあうことができ、
関西の動物園人気ランキングで第3(2021年 じゃらん 関西の動物園・植物園ランキングより)と大人気の動物園です!

今回は「神戸どうぶつ王国」の入園料の割引についてご紹介します。

関連記事↓
神戸どうぶつ王国でランチ!バイキングの内容や持ち込みは可能?近くのおすすめランチ店は?

神戸どうぶつ王国へのアクセス!電車や車でのアクセス、駐車場の料金、混雑状況など

スポンサーリンク

神戸どうぶつ王国とは?

2014年に「神戸花鳥園」から名前が変更され、花と動物たちとの触れ合いを楽しめる施設となりました。

こちらの1番の特徴動物との距離の近さ!!

檻に囲まれず、放し飼いになっている動物たちの伸び伸びとした姿と、たくさんの花々を間近で観る事ができます。

空調が効いた「屋内エリア」もあり、雨の日や夏・冬でも園内を満喫することができるので、とってもおすすめです!!

アルパカやカピバラ、カンガルーなど様々な動物とふれあうことができ、えさやり体験等もできます♪

その他、
動かない鳥といわれる「ハシビロコウ」
「世界三大珍獣」といわれ絶滅危惧種に指定されている「コビトカバ」
などの珍しい動物達にも会うことができます。

毎日「バードパフォーマンスショー」「ペンギンおやつタイム」など、たくさんのイベントが開催されており、平日・週末とも楽しめます!

子どもも大人もウキウキすること間違いなしです!

神戸どうぶつ王国の料金

入園料金(税込み)は以下の通りです。

大人(中学生以上)1,800円
小学生 1,000円
幼児(4歳・5歳)   300円
シルバー(満65歳以上)1,300円

※シルバー料金は公的機関の年齢証明できるもの(運転免許証など)をご提示ください。

駐車場について

神戸どうぶつ王国には駐車場がありますが、普通車は500円かかります。

駐車料 : 普通車500円/大型バス2,000円(いづれも一日)
収容台数 : 大型35台/普通車1000台

※駐車場の予約はできません。

神戸どうぶつ王国の割引・クーポン

最大の割引は?

どの割引も、
大人(中学生以上)・シルバー(65歳以上)→100円引き
小学生・幼児(4歳・5歳)→50円引き
でした。

一番割安なのが、入園券とポートライナーがセットになった「神戸どうぶつ王国・ポートライナーセット券」です。

こちらは、通常の入園料金で入園券+ポートライナーの乗車券もついてくるお得なセットです!!

その他、「同じ日に他の観光地にも行きたい!!」という方には、
46か所めぐり放題のKOBE観光スマートパスポートがおすすめです♪

詳しくは以下をご覧ください。



ポートライナーセット券

神戸三宮から行くなら、とってもお得な「神戸どうぶつ王国・ポートライナーセット券」が販売されています。

こちらは、

・神戸どうぶつ王国の入国券
・ポートライナーの往復乗車券

がセットになって、大人1,800円!!

入園料1,800円で、
ポートライナー往復乗車券(大人280円×2=560円分)がつくので、
非常にお得なセットです!!

さらに、車で行く場合を考慮すると、どうぶつ王国の駐車場代500円(乗用車)がかからず、
他のクーポンと比較しても一番お得なセットとなっています。

【セット券の料金】

【大人】
1,800円
(通常の入園料1,800円+運賃560円=2,360円)

【シルバー(65歳以上】
1,300円
(通常の入園料1,300円+運賃560円=1,860円)

【小児】
1,000円(通常の入園料1,000円+運賃280円=1,280円)

※幼児の方について
幼児(4・5歳、未就学の6歳)の方は、ポートライナーの乗車代が無料なのでセット券の発売がありません。

幼児のお得な前売り券は「ファミリーマートポートライナー三宮店」
(ポートライナー三宮駅インフォメーション横)で販売されています。

コンビニ(ファミマ)での購入については下でご紹介している「コンビニ(セブン、ローソン、ファミリーマート)」をご覧ください♪

「神戸どうぶつ王国・ポートライナーセット券」の詳細はこちらをご覧ください♪

KOBE観光スマートパスポート

KOBE観光スマートパスポートとは、
神戸市内の最大48件の観光施設を、1日もしくは2日間巡り放題となる、
お得で便利な観光パスポートです。

パスポートは4種類あり、神戸どうぶつ王国プレミアムパスポート(1日もしくは2日券)を購入すると入場できます!!

 

1日券

2日券

ベーシック(対象:35施設)

2500円

3900円

プレミアム(対象:46施設)

3600円

5900円

その他、
プレミアムでは
・王子動物園
・神戸海洋博物館・カワサキワールド
など、さまざまな楽しい施設が含まれています。

ほかの施設も観光を考えていらっしゃる方には特におすすめです♪

スマートパスポート、対象施設の詳細などは
KOBE観光スマートパスポート – Feel KOBE 神戸公式観光サイト (feel-kobe.jp)をご覧ください。

(参照:Feel KOBE 神戸公式観光サイト 「Feel KOBE 神戸スマートパスポート」KOBE観光スマートパスポート – Feel KOBE 神戸公式観光サイト (feel-kobe.jp)2022.4.15)

利用方法

1.以下の3つの方法で購入します。
・オンラインで購入
・取り扱い施設で購入
・コンビニで購入

2.電子チケット(QRコード)をメールでお届け
※コンビニ、各種販売施設でご購入いただいた場合はQRコードが印刷された紙のチケットをお渡しいたします。

3.利用施設でスマートフォン画面に表示されるQRコードを提示してスタッフに利用処理をしてもらうだけ!

利用方法の詳細は
ご利用ガイド – 神戸観光スマートパスポート – Feel KOBE 神戸公式観光サイト (feel-kobe.jp)をご覧ください。

登録不要!当日入手可能な割引・クーポン

子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」のクーポン

子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」は、親子で平日にお出かけできる遊び場や、連休や週末のファミリー向けイベント情報が満載の情報サイトです。

授乳やおむつ替えができる施設や公園、
ベビーカー、託児所の有無など子ども連れに役立つ情報を発信しています。

その他、
おでかけ施設の最新情報やアクセス人気ランキング、
口コミ情報やお得なクーポンもあり、親子でのお出かけ場所探しにとても役立つサイトとなっています。

無料で会員登録もでき、

・自宅近くのスポットやイベント情報を簡単にゲット!
・気になるスポットの最新お得情報がメールで届く

など、便利な機能がたくさんあります。

【クーポンの利用方法】

「いこーよ」のクーポンは会員登録しなくても利用でき、

【100円割引】神戸どうぶつ王国 クーポン(入場料) | 子供とお出かけ情報「いこーよ」 (iko-yo.net)のページの「チケットの購入情報」のQRコードを読み取って、割引されたチケットを購入します。

こちらを使うと、
大人(中学生以上)・シニア(65歳以上)が100円引き、
小学生・未就学児(4歳~)が50円引きとなります。

「神戸どうぶつ王国」クーポンの詳細は【100円割引】神戸どうぶつ王国 クーポン(入場料) | 子供とお出かけ情報「いこーよ」 (iko-yo.net)

「いこーよ」の詳細はこちらをご覧ください♪



前売り券

ローチケ

ローチケ(ローソンチケット)とは、
コンサート、スポーツ、演劇、レジャーなどの
チケット販売・予約が可能な販売サイトです。

インターネットや電話での予約ができ、プレイガイドでの購入も可能です。

また、お近くにローソン・ミニストップがある方は、
店内に設置されているLoppi端末を利用することで購入できます。

一般発売のチケットは会員登録せずに購入できますが、
パソコンや携帯でのチケット予約受付には会員登録が必要になります。

「神戸どうぶつ王国」のチケットは

・インターネット
・ローソン
・ミニストップ
・電話(オペレーター)
・プレイガイド

で受付が行えます。

こちらも、
大人(中学生以上)・シルバー(65歳以上)が100円引き
小学生・幼児(4歳・5歳)が50円引きとなります。

有効期限:発券日より3ヶ月間

ローチケ「神戸どうぶつ王国」の詳細はこちらの検索欄に「神戸どうぶつ王国」と入力していただき、検索をお願い致します。

JTB電子チケット(スマートフォン専用)

JTB電子チケットは、
おトクな前売りチケットをスマートフォンで購入できるサービスです。

JTBのサイトから、
購入したいチケットの枚数・お客様情報を入力すると購入できます。
(支払い方法はクレジットカードのみです)

指定の入場ゲートや受付まで、スタンプ画面を開いてお越しください。

各フロントにて電子チケットを提示して頂くと割引が受けられます。

※有効期間:購入180日後まで

こちらも、
大人(中学生以上)・シルバー(65歳以上)が100円引き
小学生・幼児(4歳・5歳)が50円引きとなります。

「神戸どうぶつ王国」チケットの詳細・購入はこちら

JTB電子チケットとは?こちら

JTBのその他の現地観光プラン・レジャーチケット・定期観光バスの検索はこちら




会員になると利用できる割引・クーポン

PassMe!(スマートフォンのみ対応)

PassMe!(るるぶレジャーチケット)は、
日本全国の日帰りレジャー、週末おでかけのチケットが
見つかる割引チケット購入サイトです。

前売りチケットなので、オンラインでカンタンに購入できます。

PassMe!(るるぶレジャーチケット)のサイトに会員登録をして、
電子チケットを購入します。

来館当日、
受付でチケットを提示していただくと割引が受けられます。
(会員登録は無料です)

※注意※
従来型携帯電話やパソコンからチケットの購入はできますが、
利用はスマートフォンのみです。
チケットを使用する際に、スマートフォンの画面を利用して、
電子スタンプを押印します。
そのため、従来型携帯電話やパソコン(タッチパネル式含む)、一部のタブレット端末ではチケットの利用ができません。
購入前に必ずご自身でスマートフォンをご用意ください。

こちらも、
大人(中学生以上)・シルバー(65歳以上)が100円引きとなります。

有効期間:購入日から180日

神戸どうぶつ王国のチケットの詳細はこちら

PassMe!(るるぶレジャーチケット)の詳細はこちら

会員登録はこちら

KOBE PiTaPa

KOBE PiTaPaは、上記で紹介したスタシアピタパカードと同じく、クレジットカードとPiTaPaが合体した一体型カードで、1枚でクレジットカードとしてもPiTaPaとしても使えます。

PiTaPaサービスを実施している電車やバスで利用でき、カードをタッチするだけで乗り降りできる便利なカードです。

KOBE PiTaPaカードは、クレジット機能付きか否か選ぶことができ、使い方によっては無料で持つことも可能です。

本会員への入会は、スタシアピタパカードと同様に満18際以上の方が申請可能となっており、クレジット機能のないカードは、キッズ会員(小学生以上)も入会可能です。

「KOBE PiTaPa」カードの申し込み条件・年会費等の詳細KOBE PiTaPa (kobe-pitapa.com)をご覧ください。

KOBE PiTaPaは、その名の通り、神戸に特化したピタパカードとなっており、スタシアピタパと異なる点は次の通りです。

〇KOBEポイントが貯まる
KOBE PiTaPaのクレジット機能を使って支払うと、KOBEポイントが貯まり、貯まったポイントはオリジナルグッズや阪神・阪急百貨店の商品券と交換できます。

〇KOBE PiTaPaならではの提示特典
神戸市を中心に「KOBE PiTaPa」ならではの提示特典を受けることができます。

神戸どうぶつ王国では、
カード提示で入園料10%OFF!!となります。

詳細はKOBE PiTaPa (kobe-pitapa.com)(ページの下部「その他」に神戸どうぶつ王国の優待の掲載があります)

KOBE PiTaPaの詳細はKOBE PiTaPa (kobe-pitapa.com)をご覧ください♪

ベネフィットステーション

「ベネフィットステーション」とは、「ベネフィット・ワン」という福利厚生のアウトソーシング会社が提供する、企業・団体向けの会員制割引サービスです

レジャーや飲食店、ショッピングや旅行など幅広い分野のサービスを割引で利用することができます。

ベネフィットステーションを導入している会社の社員の方は利用でき、企業・団体に属さない個人での登録も可能です。(利用対象者の詳細はこちら

個人で利用したい場合は、ベネフィット・ステーションプライベート専用ページから入会できます。

詳細はこちら

※個人での入会の場合、月会費300円(税抜)が必要です。

登録後、
入手したクーポンを入園券購入時に提示すると割引が受けられ、
大人(中学生以上)・シルバー(65歳以上)が100円引き
小学生・幼児(4歳・5歳)が50円引きとなります。

「神戸どうぶつ王国」クーポンの詳細はこちら

クラブオフ会員

「クラブオフ」は、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。

会員の方は、全国に2万店舗以上ある優待対象施設を優待料金で利用できます。

クラブオフへの入会条件は、各提携先企業によって異なります。

入会についての詳細はこちら

こちらのクーポンを利用すると、
大人(中学生以上)・シルバー(65歳以上)が100円引き
小学生・幼児(4歳・5歳)が50円引きとなります。

神戸どうぶつ王国の会員特典・クーポンの詳細はこちら

クラブオフについてはこちらをご覧ください!

年間パスポート「キングダムパス」

年4回以上入園するとお得!な年間パスポートも販売されています。

料金は以下の通りです。

大人(中学生以上) 6,000円
小学生3,500円
幼児(4歳・5歳)1,000円
シルバー(満65歳以上)4,500円

こちらのパス1枚につき、同伴者5名まで入園料金が割引になります。

詳細はこちら

 神戸どうぶつ王国入園&ランチプラン(神戸ポートピアホテル)

神戸どうぶつ王国からポートライナーで2駅目にある「神戸ポートピアホテル」では、

「神戸どうぶつ王国入園券付特別プラン」があります!

※神戸どうぶつ王国入園とランチは同日のご利用になります

「神戸どうぶつ王国入園&ランチプラン」の詳細はこちらをご覧ください。

その他、宿泊プランも同ページ内に掲載されていますので、ぜひご検討ください♪

団体プラン

15人以上で入園される際には、団体プランが使えます。

こちらの団体プランには、

・入園のみ
・昼食バイキングとのセット
・お弁当とのセット

があり、バイキング・お弁当セットは
大人の場合、通常料金より400円以上お得になります。

大勢で行かれる際にはこちらをご利用ください。

団体プランの詳細はこちら

宿泊・観光のプラン

神戸どうぶつ王国では、
「入園券」がセットになった様々なプランがあります。

神戸観光と一緒に♪
ホテルに宿泊後、どうぶつを観に行こう♪
など、様々な楽しみ方ができそうです。

詳細は、神戸どうぶつ王国「お得なチケット情報」をご覧ください♪

ぜひこちらもご覧ください♪

利用できない割引

コープこうべ

コープこうべでの割引は、現時点(2020年6月時点)では、行っておられませんでした。

コープこうべの組合員証の提示で受けられる割引一覧はこちらをご覧ください♪

コープこうべの詳細はこちら

JAF会員

以前は優待の対象でしたが、現時点(2020年6月時点)では、優待の対象外となっております。

JAF会員のその他「会員優待施設一覧」はこちらをご覧ください。




神戸どうぶつ王国の概要

住所:〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-1-9
TEL:078-302-8899
FAX:078-302-8222

HP:神戸どうぶつ王国 (kobe-oukoku.com)

営業時間:10:00~16:00 (入園締切15:30)
休 園 日:毎週 火曜日・水曜日・木曜日

アクセス:
ポ-トライナー京コンピュ-タ前(神戸どうぶつ王国)駅より徒歩約1分

地図:Google mapはこちら

(参考:神戸どうぶつ王国「営業時間」https://www.kobe-oukoku.com/sales_time/<2018.11.22>)

さいごに

いかがでしたでしょうか?
様々な割引方法がある「神戸どうぶつ王国」。
私も、動かない鳥「ハシビロコウ」に会いに行きたいと思います!
ぜひ、皆さんも割引を使っていただき、動物とのふれあいを楽しんできて下さいね♪
ご覧いただき、ありがとうございました♪

近畿地方兵庫県
スポンサーリンク
kinmokusei26をフォローする
穏やかスタイル